日本空手道正派糸東流健誠会
設立 1966年
宗家 市口 偕三郎
会長 市口 肇
支部 東大阪市、枚方市、高槻市など
会員数 約200名
糸東流(しとうりゅう)とは…
糸東流 は、 摩文仁賢和 によって開かれた 空手道 の 流派 。 首里手 と 那覇手 、両方の流れを組む流派である。 松濤館流 、 剛柔流 、 和道流 と並び、空手護身術の四大流派の一つに数えられている 。(Wikipediaより)
【費用】
入会費:初回のみ4000円(スポーツ保険加入他)
月会費:4000円(週2)
*週1の場合も変わりません。
【その他】
昇級試験 3000円/回(年間2~3回実施)
免状代 2000円/回
健誠会大会参加費 3500円(年一回)
各種大会 2000円~4000円(希望者)
【入会準備】
道着(15,000円程)
拳サポ、胴あて、メンホーなど
【募集】
5歳以上の男女(兄弟、姉妹の場合は相談可)
大人の方も大歓迎です♪
見学や無料体験を随時行っています。
ぜひ、お気軽にお越しください。
稽古中や時間帯によっては、電話に出れないことがございます。